ゆりりんこの病活日記

心の病気と乳がんと乾癬 振り返りつつ心地よく生きる

おおいぬのふぐりの咲くころ。

おおいぬのふぐりが咲き始めました。見つけるととてもうれしくなる花です。

おおいぬのふぐりのことを書いた文章が、9年前のデイケア遊心だよりにありますので紹介します。9年前の私を、ご覧になってみてください。

 

「おおいぬのふぐりの咲くころ」

 

昨日の昼下がり、あぜ道に「おおいぬのふぐり」が咲いているのを見つけました。

とてもうれしくなりました。

「春が来たんだ!」

 

そういえば一週間ほど前、タンポポが一輪二輪咲いていたな。春告げ鳥とはよく聞くけれど、春告げ花だったんだな。あのタンポポは!

 

それにしても、「おおいぬのふぐり」はなんてかわいい花だろう。

いつ見つけても、嬉しくなる花!

 

しかし、かわいそうな名前を付けられたものだな~。かわいそうすぎる。ふぐりとは、にゃんたまのこと。この花の種がふぐりににていることから命名されたとか?

 

22年前、まだ井上先生が大学病院にいらした頃、ちょうどこの季節、療友達と一緒に井上先生に連れられて、広い構内を散歩したっけ。

 

真冬の寒さが厳しい時期、精神科病棟への初めての入院。とてもつらかった。長く長く感じた冬をやっと乗り越えて、病状も安定してきた私を、井上先生が散歩に連れ出してくださったのだったな~。

 

あの時も「おおいぬのふぐり」が咲いていったっけ。

 

困難な状況の中ではあったけれど、「おおいぬのふぐり」の花に慰められたことは印象深いです。「おおいぬのふぐり」の名前の由来を教えてくださったのは、井上先生でした。

 

あれから22年か~?長いようで短い、短いようで長い道のりだったな~。

病歴22年!我ながらすごい!よくぞここまで死にもせずに頑張りました。偉いぞ!

 

思い起こせば、井上先生とのお付き合いも、22年。井上先生にとっては、たくさんの患者さんの中の一人にすぎないのだけど、私にとってはもはや親友の一人です。

 

嬉しい時も悲しい時も、いつも井上先生にお話ししてきました。幸福な時は「嬉しいこともストレスになるのだから」と教えられました。不幸な時は、褒めて褒めておだてられて、いい気分にしてもらいました。

 

井上先生ありがとう。これからもよろしくお願いいたします。

 

私は、よぼよぼのおばあさんになっても、「おおいぬのふぐり」の花を見つけるたびに、井上先生のことを思い浮かべるのでしょう。

 

井上先生も百歳まで長生きして、よぼよぼになっても私を診てくださいね。

 

 

          (遊心だより平成22年3月号より)

 

 

この文章を書いてから9年が経ちました。

井上先生に診察していただくようになって31年目になります。

 

昨年、この時期に少し落ち込んでいて、やはりおおいぬのふぐりを見つけて、嬉しくたなって、井上先生に「おおいぬのふぐりを見つけて、少し元気をもらいました」と報告

しますと、「おおいぬのふぐりはあなたの応援団ですね」とおっしゃっってくださいました。

 

私も、58歳になりました。生活歴がついたとのこと、心の病気ともうまく付き合えるようになってきました。こんな感じで、これからも頑張っていきたいです。

 

先生もお年を召されました。最近では時折杖を突いて歩いて見えます。

 

先生これからもよろしくお願いいたします。

f:id:yuririnnko:20190312181611j:plain